口腔外科

口腔外科

歯の疾患や歯周の疾患の他に、口腔の粘膜や口唇にできた各種腫瘍・炎症などの疾患・外傷も診察いたしております。
また、顎関節症の治療や、舌に関する診察も行っております。
場合により、
連携医療機関と協力して治療にあたります。

・ 埼玉医科大学病院
・ 埼玉石心会病院
・ 三井記念病院

・ 聖路加国際病院

各種抜歯手術・インプラント摘出術

通常の抜歯手術や、残った根の難抜歯手術以外にも、親知らずや過剰歯の抜歯手術や埋伏抜歯手術も行っております。
安全な手術を行うために必要に応じ、CTの撮影も行う場合があります。
また近年、過去に埋入されたインプラントが歯周病になり、摘出を余儀なくされる場合がありこれらも対応いたします。

顎関節症

顎関節症とは、あごの関節がカクカク鳴ったり、口が開きづらがったり、お口の開閉で痛みがあるなどの症状の総称です。
そのため症状によって原因は異なっており、顎関節円盤の

問題、筋肉の緊張など、関節靭帯の損傷および心身的な影響など、まずは総合的な診査で原因を確認することから始めます。
多くの原因がありますので、その原因に見合った治療が必要になります。
まずは、お気軽にご相談ください。

嚢胞(のうほう)

からだのなかに形成された、袋状のものを嚢胞(のうほう)といいます。
そのなかには通常、内部に液状が入っており、ほとんどその内側が上皮によって覆われています。
歯科では、顎骨内にできる嚢胞と唇や舌などの軟組織に発生する嚢胞があります。
嚢胞の種類により治療法も変わりますが、歯根嚢胞摘出術および口唇粘液嚢胞摘出術など、あさひ歯科では多くの治療実績があります。

 

腫瘍および腫瘍類似物

お口の中では、突起状のものや逆に欠損状のもの、あごの骨の中でもエックス線写真などで確認されるばあいがあります。
このように、生まれつきのものや生まれてからできるもの、平らなものや盛り上がってくるものなど、全てが含まれます。
まずは気になることがあるようでしたら、ご相談ください。
当院で判断困難な方は、連携施設へご紹介いたします。

外傷

事故や転倒などにより、歯が折れたり抜けてしまったり、唇や舌を切ったなど、対応可能です。
頭部外傷・損傷の場合、脳外科や整形外科受診後となりますが、その後出来るだけ早期に歯科にも受診いただけると幸いです。

特に歯が抜けた場合、その歯の保存方法がその予後に大きく影響しますので、よろしくお願いいたします。
通常、本人の口腔内や保存液中で抜けてしまった歯の表面についている細胞を保存しますが、なければ乾燥して細胞が死滅しないように水分の中に含ませて持ってきていただけると幸いです。歯の根の表面に残っている細胞が重要なためです。よって、歯の根を洗ったり、触ったりしないようにしてご持参ください。

小帯付着異常

口の中には多くの小帯といわれるスジ(靭帯)があり、それぞれの過剰な運動による損傷を防いでおります。
しかしながら、小体が通常より短い場合、逆に運動制限を起こし、発音・咀嚼・歯並びなど多くに影響をおよぼします。
明らかな障害がある場合、この小体を延長する手術が必要になります。
舌小帯、上唇小帯、頬小帯などが対象となります。
困難症例やリスクが高い手術の場合は連携医療機関にご紹介しております。

神経疾患

神経系の障害などで、虫歯や歯周疾患以外でも強い痛みや痺れ、麻痺などがある場合があります。もしそのような場合は、ご相談ください。
神経内科、脳神経外科などの医科医療機関との連携で行う場合が多いので、よろしくお願いいたします。

舌の疾患

舌に症状が出る疾患の幅は多く、そのわりに受診診療科がいまいち不明な点があります。
痛みを中心に、形態異常、運動障害など、ご相談ください。